長らく更新しておりませんで、失礼しました。
4月にウクレレ「照り葉」のテナーサイズをリリースしました。
ずいぶん前からテナーサイズのご依頼はいただいていたのですが、ようやく試作も兼ねて2本作り上げました。
シトカ・スプルースにインディアン・ローズウッドの組み合わせで、ギター寄りな仕様を標準にしました。
内部のブレーシングXブレーシングのものとファンブレーシングのものを1本ずつ作りました。
完成品は高尾和樹さんに動画を撮っていただいていますので、それぞれの違いも含めてお楽しみいただければ幸いです。
おかげ様で初回生産分は売り切れになってしまいまして、現在6月の横浜ミュージックスタイルに向けて製作中です。
テナーサイズ用のウェブサイトページも製作しますので少しお時間を下さい。
標準仕様とお値段について、先にお伝えさせていただきます。
- モデル:「照り葉」テナーサイズ
- トップ:シトカ・スプルース
- サイドバック:インディアン・ローズウッド
- ネック:アフリカン・マホガニー
- 指板・ブリッジ:エボニー
- ヘッドプレート・ロゼッタ:オーシャンブルーバール
- スケール:430mm
- ナット幅:36mm
- フレット:20フレット
- ジョイント:14フレット
- 弦:Low-G savarez 144RL , CEA弦 – Worth BM
- ケース:ツイードハードケース付き
価格 200,000円 (税込み220,000円)
木材の変更はその都度のお見積りとさせていただきます。
お問合せフォームからご連絡いただきますようお願い致します。
